訪問鍼灸(在宅施術)
ご自宅や施設へお伺いし、国家資格者が鍼灸施術を行います。
通院が困難な方の生活を支える、やさしい在宅ケアです。
訪問鍼灸とは?
歩行が困難な方、寝たきりの方など、通院が難しい方に対して、鍼灸師がご自宅や介護施設などへ伺い、施術を行う制度です。
医師の同意書を取得することで、健康保険(医療保険)が適用され、1割〜3割の自己負担で受けられます。
対象となる方
- 脳梗塞後の麻痺や寝たきりの方
- パーキンソン病やリウマチなど慢性疾患のある方
- 関節の拘縮や筋力低下で外出が困難な方
- 介護保険との併用をご希望の方
施術内容
鍼灸による痛みの緩和、血流促進、リハビリサポート、筋緊張の改善などを行います。ご本人の体調や環境に合わせて、丁寧に対応いたします。
費用について
医師の同意書があれば、医療保険が適用されます。
自己負担はおおよそ以下の通りです(目安):
負担割合 | 1回あたりの費用 |
---|---|
1割負担 | 600円 |
2割負担 | 1,200円 |
3割負担 | 1,800円 |
対応エリア
東京都多摩市・府中市・日野市・稲城市などを中心に対応しています。
※詳細はお気軽にお問い合わせください。
ご利用までの流れ
- お電話またはLINEでご相談・お問い合わせ
- 医師の同意書取得(サポートあり)
- 訪問スケジュール調整
- 訪問施術開始
お問い合わせ
訪問施術をご希望の方は、下記フォームよりお気軽にご相談ください。
医師の同意書について
訪問鍼灸をご利用いただくには、かかりつけ医の「同意書」が必要です。
下記よりダウンロードして印刷・ご記入の上、医師にご提出ください。
※ご不明な点は当院までお気軽にお問い合わせください。